2025.03.07 葡萄栽培記 品種の特性をとらえた樹間と本剪定 一年間頑張ってくれたぶどうの樹は、落葉が終わると休眠期を迎えます。寒い冬を乗り越え、来年の芽吹きの為に蓄えたエネルギーを無駄に使わぬよう、樹液を止め眠りにつくのです。 その間に行なわれる作業が本剪定。本記事では、本剪定に […] 葡萄栽培
2025.03.03 中伊豆ワインの紹介 巨峰のふるさと、伊豆市で仕上げた甘口ロゼを食後にどうぞ ぶどうの王様と呼ばれ、古くから親しまれてきた巨峰。紫黒色の丸く大きな粒で、豊かな香りと濃厚な甘みが味わえる食用ぶどうです。さまざまなぶどうが品種改良により生まれる中で、根強い人気があることでも知られています。実は巨峰は、 […] 巨峰ロゼ
2025.02.03 醸造家の目 中伊豆ワイナリーのワイン造り-発酵について ワインを造る工程の中で最も大切で、ぶどう果汁がワインになる大きな要素となるのが発酵です。ぶどうをタンクに入れて酵母を加えると、酵母の働きによりぶどうに含まれている糖分が分解され、炭酸ガスとアルコールに変化することでワイン […] ワイン造り発行酵母
2025.01.24 レシピfor中伊豆ワイン 「巨峰ロゼ」と一緒に レシピ「鶏肉と玉ねぎの柚子煮込み」 煌めくようなロゼ色で食卓を彩る「巨峰ロゼ」は、山梨県産の巨峰のみを使った甘口のワインです。優雅に立ちのぼる果実の香りは花のように鼻腔をくすぐり、口に含むと芳醇な甘味が広がります。 今回ご紹介するレシピは、ゆずの香り豊かな […] ペアリングマリアージュレシピ巨峰ロゼ
2025.01.17 レシピfor中伊豆ワイン 「巨峰ロゼ」と一緒に レシピ「お餅のボスカイオーラ」 山梨県産の巨峰を100パーセント使用して醸造された「巨峰ロゼ」は、グラスに注げば美しいロゼ色に輝く、フルーティーで甘美な味わいのワインです。食後酒としてはもちろん、食中酒としてもお楽しみいただけます。 今回ご提案するレシ […] ペアリングマリアージュレシピ巨峰ロゼ
2025.01.10 ワイナリーでの過ごし方 【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】 25th Anniversary 伊豆を感じるアニバーサリーワインの他、限定醸造ワイン、長期熟成ワインを順次発売 中伊豆ワイナリー シャトーT.Sは、ぶどう栽培には困難とさていた伊豆の地で、栽培家の弛まぬ挑戦と醸造家の匠の技に支えられ、2025年1月15日をもって25周年を迎えます。 それを記念し、今回特別に仕立てたワイン「25周年 […] 25周年中伊豆ワイナリーの紹介
2024.12.25 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」と一緒に レシピ「里芋ときのこのゆずバターソテー」 中伊豆志太農場の特別な区画で育ったシャルドネのみで醸造した「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」は特別な日にふさわしいワインです。グラスに注げば美しい黄金色が食卓に優雅な輝きをもたらします。 熟した果実の香りと樽由来の深 […] ペアリングマリアージュレシピ伊豆シャルドネプレミアム白ワイン
2024.12.24 葡萄栽培記 「畑の整備」と「新しい畑」 10月中旬、収穫を終えたぶどう畑では来年に向けた整備が始まりました。ぶどうを守る大事な役割を終えたグレープガードや防鳥ネットは、来年また活躍してもらえるよう丁寧に整備されていきます。 それと同時に、新たな畑づくりもスター […] 葡萄栽培
2024.12.10 中伊豆ワインの紹介 中伊豆ワイナリーの「いま」が味わえる、渾身のシャルドネ さまざまなテクノロジーが発展し、人々の暮らしが便利になっていくように、醸造技術や栽培技術も同様に、日進月歩していくものです。中伊豆ワイナリーでは常に新しい技術や流行などを必要に応じて取り入れ、中伊豆ならではの個性を表現す […] テイスティングノート伊豆シャルドネプレミアム白ワイン
2024.12.03 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」と一緒に レシピ「銀だらとレタスのクリーム煮」 自社畑の特別区画で育てたぶどう品種「シャルドネ」のみを用いて醸造された「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」。樽由来の芳醇な香りや熟成した果実のアロマ、そしてヘーゼルナッツの香りが堪能できる、大切な日にふさわしいワインで […] ペアリングマリアージュレシピ伊豆シャルドネプレミアム白ワイン