2023.09.25 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆スパークリングワイン爽輝2021」と一緒に レシピ「海鮮ポン酢ジュレの冷製トマトファルシ 出汁シャーベット添え」 シャンパーニュ製法によるきめ細かい泡をたたえ、美しいレモンイエローの輝きを放つ「伊豆スパークリングワイン爽輝2021」は、大切な日に添えるのに最適な辛口ワインです。中伊豆ワイナリーの地で育ったシャルドネと信濃リースリング […] #ペアリング#マリアージュ#レシピ
2023.09.23 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆プティ・ヴェルド」と一緒に レシピ「豚肉団子とゴーヤーの甘味噌炒め」 ほのかな甘味とふくよかな厚みがある「伊豆プティ・ヴェルド」は、重すぎることがないため豚肉の料理とも相性が良いワインです。味噌のコクや甘さとも調和し、口内でバランス良く混じります。 今回のレシピでは、ゴーヤー […] #ペアリング#マリアージュ#レシピ
2023.09.22 中伊豆ワインの紹介 特別な日のはじまりに寄り添う「中伊豆の泡」は世界標準の稀有な正統派 中伊豆の地で育まれたシャルドネと信濃リースリングを、シャンパーニュと同じように、ゆっくりと時間をかけ瓶内二次発酵させた、伊豆スパークリングワイン爽輝2021。おおらかでありながら繊細な香りと味わいは、ぶどうやワインとじっ […] #テイスティングノート#伊豆スパークリングワイン爽輝
2023.09.21 ワインコラム 中伊豆ワイナリーができるまでーその黎明期とは 空海が開祖となったと言われる古刹「修禅寺」を中心に開けた修善寺の温泉街は、伊豆最古の温泉とも言われ、落ち着いた雰囲気の大人の温泉街でもあります。そこからほど近い場所に中伊豆ワイナリーはあります。ワインを軸にしたリゾート型 […] #ワイナリーの歴史#中伊豆ワイナリーの紹介
2023.09.01 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆スパークリングワイン爽輝2021」と一緒に レシピ「ナスとホタテのピリ辛ごま味噌冷製カッペリーニ」 中伊豆の風土が育む上質な泡「伊豆スパークリングワイン爽輝2021」。このスパークリングワインは中伊豆ワイナリーの自社畑で収穫したシャルドネと信濃リースリングで造られています。シャンパーニュと同じ瓶内2次発酵による繊細な泡 […] #ペアリング#マリアージュ#レシピ
2023.08.28 葡萄栽培記 シャルドネとプティ・ヴェルドの収穫期に向けて – 栽培家の1年間の努力 ブドウ栽培家にとって、一年の努力が実を結ぶ季節がやってきました。2023年8月20日、今年もシャルドネから収穫が始まり、プティ・ヴェルドは成熟期を迎えています。今回は私たちのブドウの生育過程と栽培にかける情熱について深く […] #シャルドネ#プティ・ヴェルド#ブドウ収穫#ヤマ・ソービニオン
2023.08.21 ワイナリーでの過ごし方 ホテルワイナリーヒルで過ごす、中伊豆ワイナリーならではの時間 近年日本でもさまざまなタイプのワイナリーが見られるようになりました。しかし、源泉かけ流しの温泉が楽しめるホテルがあるのは日本広しといえども中伊豆ワイナリーだけです。温泉だけでなく、楽しみは他にもいっぱい! ぜひ宿泊して、 […] #ホテルワイナリーヒル
2023.08.20 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆プティ・ヴェルド」と一緒に レシピ「マグロとカボチャとししとうの竜田揚げ とろみしょうゆ餡」 魚は赤ワインとのペアリングが難しいケースもありますが、赤身の魚は比較的合わせやすい食材です。「伊豆プティ・ヴェルド」では、きめ細かいタンニンによるまろやかな渋味が、赤身の魚との調和をもたらし良いバランスを生み出します。 […] #ペアリング#レシピ#伊豆プティ・ヴェルド
2023.07.18 ワイナリーでの過ごし方 夏の旅行には中伊豆ワイナリーでリゾート体験! 冷たいワインを飲みながら富士山を臨む贅沢な時間を 暑い夏の季節にぴったりな贅沢なリゾート体験を求めるなら、中伊豆ワイナリーヒルズへの旅行をおすすめします。広大な敷地内では、自然の美しさを堪能しながらワインの醍醐味を同時に楽しむことができます。多彩なワインの試飲、壮大な富 […] #中伊豆ワイナリーの紹介#夏休み
2023.07.01 ワイナリーでの過ごし方 夏のリゾートステイは中伊豆ワイナリーヒルズのグランピングで 涼しいヴィラで愛犬と一緒に楽しみワインも味わうバケーションを 暑い夏、涼しさと自然に包まれたリゾートステイを求める人には中伊豆ワイナリーのグランピング施設「EAST WINDS VILLAGE」がおすすめです。この施設では、エアコン完備の快適なヴィラでバーベキューやワイナリーのワイ […] #グランピング#中伊豆ワイナリーの紹介#夏休み