2025.01.10 ワイナリーでの過ごし方 【中伊豆ワイナリー シャトーT.S】 25th Anniversary 伊豆を感じるアニバーサリーワインの他、限定醸造ワイン、長期熟成ワインを順次発売 中伊豆ワイナリー シャトーT.Sは、ぶどう栽培には困難とさていた伊豆の地で、栽培家の弛まぬ挑戦と醸造家の匠の技に支えられ、2025年1月15日をもって25周年を迎えます。 それを記念し、今回特別に仕立てたワイン「25周年 […] 25周年中伊豆ワイナリーの紹介
2024.12.25 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」と一緒に レシピ「里芋ときのこのゆずバターソテー」 中伊豆志太農場の特別な区画で育ったシャルドネのみで醸造した「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」は特別な日にふさわしいワインです。グラスに注げば美しい黄金色が食卓に優雅な輝きをもたらします。 熟した果実の香りと樽由来の深 […] ペアリングマリアージュレシピ伊豆シャルドネプレミアム白ワイン
2024.12.24 葡萄栽培記 「畑の整備」と「新しい畑」 10月中旬、収穫を終えたぶどう畑では来年に向けた整備が始まりました。ぶどうを守る大事な役割を終えたグレープガードや防鳥ネットは、来年また活躍してもらえるよう丁寧に整備されていきます。 それと同時に、新たな畑づくりもスター […] 葡萄栽培
2024.12.10 中伊豆ワインの紹介 中伊豆ワイナリーの「いま」が味わえる、渾身のシャルドネ さまざまなテクノロジーが発展し、人々の暮らしが便利になっていくように、醸造技術や栽培技術も同様に、日進月歩していくものです。中伊豆ワイナリーでは常に新しい技術や流行などを必要に応じて取り入れ、中伊豆ならではの個性を表現す […] テイスティングノート伊豆シャルドネプレミアム白ワイン
2024.12.03 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」と一緒に レシピ「銀だらとレタスのクリーム煮」 自社畑の特別区画で育てたぶどう品種「シャルドネ」のみを用いて醸造された「伊豆シャルドネ 2022プレミアム」。樽由来の芳醇な香りや熟成した果実のアロマ、そしてヘーゼルナッツの香りが堪能できる、大切な日にふさわしいワインで […] ペアリングマリアージュレシピ伊豆シャルドネプレミアム白ワイン
2024.11.26 醸造家の目 中伊豆ワイナリーのワイン造りープレスについて 実りの秋を迎え、ぶどうが収穫されると始まる、その年のワイン造り。ワイン造りは、とれたてのぶどうを最初に搾ることから始まるイメージがあるかも知れませんが、ぶどうの種類や造りたいワインによって、搾り方も変わってきます。この記 […] プレスワイン造り搾汁
2024.11.18 中伊豆ワインの紹介 世界各国で注目を集める、期待の新星「マルスラン」の実力が感じられる赤ワイン ワイン好きの方の中には、「マルスラン」という品種名を聞いたことがある方も多いのではないかと思います。日本では最近育てられるようになり、続々とワインがリリースされるようになりました。中伊豆ワイナリーでもマルスランのワインを […] テイスティングノート伊豆マルスラン赤ワイン
2024.11.13 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆ヌーヴォー白 2024」と一緒に レシピ「生ハムと梨とキムチのサラダ仕立て」 自社農園で大切に育てたぶどうから生まれる新酒「伊豆ヌーヴォー 2024」の季節がやってきました。今年もフレッシュでフルーティーな味わいに仕上がり、カジュアルなひとときを楽しめます。 白ワインは「信濃リースリング」を天然酵 […] #伊豆ヌーヴォーペアリングマリアージュレシピ白ワイン
2024.11.11 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆ヌーヴォー赤 2024」と一緒にレシピ「タコのカレーリゾット」 2024年の「伊豆ヌーヴォー」がついに完成しました。猛暑を経て育まれた今年の新酒は、フレッシュな果実味が際立ち、赤白ともに日常的に楽しんでいただける仕上がりとなっています。「伊豆ヌーヴォー赤 2024」は、自社農園で丹精 […] #伊豆ヌーヴォーペアリングマリアージュレシピ赤ワイン
2024.11.10 レシピfor中伊豆ワイン 「伊豆ヌーヴォー白 2024」と一緒に レシピ「ローストレンコン ババガヌーシュを添えて」 中伊豆ワイナリーより、待望の新酒「伊豆ヌーヴォー2024」が発売しました。白ワインは、自社農園で大切に育てられたぶどう品種「信濃リースリング」を用い、丹精込めて醸造されています。爽やかでフルーティーな印象の軽やかなワイン […] #伊豆ヌーヴォーペアリングマリアージュレシピ白ワイン