中伊豆ワイナリー シャトーT.Sは、ぶどう栽培には困難とさていた伊豆の地で、栽培家の弛まぬ挑戦と醸造家の匠の技に支えられ、2025年1月15日をもって25周年を迎えました。それを記念し、今回特別に仕立てたワイン「限定醸造ワイン」を発売いたします。

限定醸造ワインは、本数限定・特別醸造のワインとなります。伊豆の地で創業当時から長年に渡ってワイン造りを支えている品種や、数年に渡って研究しやっと商品化出来るようになった品種、そして今後の中伊豆を支える新たな品種など、栽培家と醸造家の想いがこもった特別なワインが登場します。


【3月15日発売】シリアルNO.入り 限定醸造ワイン Vol.1  「Yama Sauvignon 2023  Legacy Style」<ヤマ・ソービニオン2023 レガシースタイル> 限定発売


栽培について

ヤマ・ソービニオンは、伊豆の地で創業当時から長年に渡ってワイン造りを支えている品種の1つです。1978年に山梨大学で「山ぶどう」と「カベルネ・ソーヴィニヨン」を交配した赤ワイン用品種であり、耐病性も強く温暖化の中でも着色性に優れている品種と言われています。

その特性を活かし、高温多湿な伊豆の地でも、グレープガードを使用せずに栽培していますが、伊豆は降雨量が非常に多いため、やはり適した栽培方法を取らないと品質を守ることは難しいです。

これまでの栽培の歴史の中でも、大雨や台風の影響でベストなタイミングで収穫することが出来ず、その間に実が腐敗してしまい収量を確保できなかった年もありました。

そういった悔しい経験を経て「防除のタイミング」の見直しや、雨の降りしきる中、雫がどうやって葉を伝って落ちていくのかを見て研究し、「最適な除葉の仕方」を見出してきました。その苦労と工夫により、今では毎年健康で元気な果実を収穫できるようになっています。


伝統的な醸造方法


天然酵母で発酵

今回の醸造で取り入れたのは、除梗機や温度調節ができるタンクがなかった時代から行なわれていた、伝統的なスタイル。ぶどうをタンクに入れると自然と発酵が始まりますが、当時は培養する酵母菌などない時代ですので、発酵は「天然酵母」のみの自然発酵。培養酵母は使っていません。

足踏みによるピジャージュ

※ピジャージュ…発酵中に、タンクの上に浮き上がった果皮や種子などの固形物を、上から棒や人力で撹拌させる作業の事。

ピジャージュは伝統的な「足踏み」を行いました。普段は専用の棒を使いますが、足踏みをすることで、肌で温度や硬い部分を感じ、その部分をしっかりほぐすことができるので、ぶどうにとってより優しいピジャージュとなります。

除梗破砕なし

※除梗…ぶどうの実の粒をぶどうの茎(梗)から外すこと。

ヤマ・ソービニオンの風味を最大限に表現するべく、「除梗破砕なし」での仕込みをしました。もろみにぶどうの梗(茎の部分)を入れてしまうと、ピーマンのような青臭いグリーンキャラクターが出やすく、それを抑えるために通常は除梗を行いますが、今回の限定醸造では、キレイになり過ぎない、山葡萄由来のヤマ・ソービニオンそのままの香りや味わいを最大限に表現したいとの思いから、除梗はせず、実も梗も一緒に発酵させています。


時代遅れとも思われる製法で醸造することで、よりヤマ・ソービニオンらしい味わいを表現する、そしてワイン造りの歴史に想いをはせ、あえて何も手は加えない「ぶどう本来の味わい」をそのまま閉じ込めたワインに仕上げました。

色合い

ややオレンジ色や赤色が混じり合うクラッシックな色合い。

香り・味わい

最初に梅やシソ、野イチゴの甘酸っぱい香りが立ち、山葡萄由来の野趣あふれる香りと程良い樽香も感じられます。味わいはやさしく滑らか。心地よい酸味とぶどうの甘み・旨みが絶妙なバランスを保っていて癖になる。

ペアリング

ジビエを使った料理や中華料理、レバーパテ、トリュフを使ったパスタなどがおすすめ。


製品名:伊豆ヤマ・ソービニオ 2023 レガシースタイル 
製造本数:300本
葡萄品種:ヤマ・ソービニオン100%
葡萄産地:静岡県伊豆市 中伊豆志太農場100%
アルコール分:12%
シリアルNo.1~300 価格:4,500円(税別) ※店舗限定販売

 醸造担当:田川

           栽培責任者:塩谷


2000年の「中伊豆ワイナリー シャトーT.S」の開業以来、霊峰“富士”を背景に雄大な伊豆山麓に広がる10ヘクタールの畑で、“熱い思い”を持ったぶどう栽培、ワイン醸造の技術者たちが、“いかに伊豆らしいワインをつくるか”を追求しています。ワイナリーにとどまらず、レストランやホテル、グランピング、乗馬場も備えた総合リゾート施設ですので、その時期にしか出会えない美しいぶどう畑の風景とともに、数々の体験を通して優雅なひと時をご堪能ください。

※イベントの内容や料金は、状況により予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
※画像はすべてイメージです。